以前、iPadをパソコン化して使用できるか用途別のご紹介しました。
作業効率が低下することもあるがパソコンでおこなう作業の大半は可能
ということを以前の記事でまとめました。
では実際にどのようなアプリとアクセサリーを使用すると
iPadをパソコンの様に使用することができるのでしょうか?
今回はiPadをパソコン化するためのアプリとアクセサリーをご紹介します。
この記事を読めばアプリとアクセサリーを活用してiPadをパソコン化することができます。
iPadをパソコン化させるアプリ
Microsoft Office
パソコンを使用する用途で最も多いのが資料作成です。
そして多くの場合、資料作成の際に使用されているのはMicrosoft Officeです。
iPadでMicrosoft Officeを使用するためには
Microsoft365を契約する必要があります。
アプリ版のWord、Excel、PowerPointなどが使用できるので
iPadでも資料作成が可能になります。
またMicrosoft365に契約するとオンラインストレージ「OneDrive」の1TBを使用できるので
作成した資料を保存するのにも困りません。
iPadでMicrosoft Officeを使用する方法は以前記事にしたので
参照してみてください。
- パソコンで資料作成をおこなっている人はMicrosoft Officeがオススメ
- Microsoft365の契約が必要
- オンラインストレージ「OneDrive」1TBが利用できる
Spark
パソコンで多くおこなうタスクの一つはメールでのやり取りです。
iPadでもパソコンと同じようにメールを使用できます。
標準のメールアプリでも問題無く使用できますがオススメはSparkです。
Sparkは複数のメールアドレスを管理することができ、
自動的にメールの内容ごとに仕分けしてくれるので便利です。
複数メールを所持しており、日常的に多くのメールのやり取りがある人にオススメのアプリです。
- 複数のメールアドレスを管理、使用できる
- メールの内容ごとに自動で仕分けしてくれる
- パソコン、スマートフォン、iPadで同期が可能
Notion
パソコンにはメモアプリがありますがiPadにもメモアプリがあります。
純正のメモアプリも便利ですが、より高機能にメモを使用したい方にはNotionがオススメです。
Notionはメモを残すだけでなく、パソコンのディレクトリの様に
メモの種類分けと階層分けをおこなうことができます。
また、メモにタグをつけて管理できるのでデータベース化することも可能です。
高機能が故に慣れないと逆に使いにくさを感じてしまうかもしれませんが
Notionにはメモのテンプレートが豊富にあるので
ひとまずテンプレートを活用すると便利です。
Notionの使い方は以前記事にしているので参照してみてください。
- 簡単なメモからタスク管理、スケジュール管理まで様々な使い方が可能
- データベース機能を活用してメモ以外の使用方法も可能になる
- 使い方は無限で高機能ながら無料で使用することができる
Microsoft Lens
ビジネスでパソコンを使用する際に多く使用されるのがPDFファイルです。
パソコンでPDFファイルを開くことは多くありますが
iPadではPDFを開くだけでなくカメラを使用して書類をPDF化することも可能です。
PDF化アプリのオススメはMicrosoft Lensです。
Microsoft Lensはパソコン作業で多く使用するMicrosoft OfficeのOneDriveに保存がしやすく
無料で使用できるのがメリットです。
- カメラ機能を使用してPDF化をおこなうことが可能
- OCR機能も利用可能
- Microsoft365を利用している場合はより便利に連携できる
Googleリモートデスクトップ
iPadをパソコン化する最も簡単な手法がiPadでパソコンを操作することです。
iPadでパソコンを操作するにはリモートデスクトップを使用します。
リモートデスクトップアプリはいくつかありますが
オススメはGoogleリモートデスクトップです。
パソコンでおこなう基本的な操作は可能ですし
何より無料で使用できるのがメリットです。
ただし、完全にパソコンと同じ動作をおこなうことはできないので
本格的なパソコン作業をリモートデスクトップでおこなうのは難しいです。
- パソコンをiPadで遠隔操作可能
- キーボードによってはショートカットキーが一部使用できなかったり
完全にパソコンと同じように操作することは難しい - Googleアカウントがあれば無料で使用できる
Safari拡張機能
パソコンのブラウザでは拡張機能が使用できます。
特にChromeでは拡張機能が豊富にあるので利用している方も多いかと思います。
iPadのブラウザアプリでは拡張機能が使用できなくて不便でした。
しかし、iPadOS15より純正ブラウザアプリのSafariで拡張機能が使用できる様になりました。
iPadのSafariの拡張機能を追加するためには
- 「設定」→「Safari」と選択してから「拡張機能」をタップ
- 「拡張機能を追加」をタップしてApp Storeで「iPadのSafari機能拡張」をブラウズします
- 目的の機能拡張が見つかったら、価格をタップするか、無料の場合は「入手」をタップし画面に表示される指示に従います
- 「設定」→「Safari」に入手した機能拡張をオンにします
- Safariを立ち上げ検索フィールドの右側にあるパズルピースマークをタップして「機能拡張を管理」をタップします。
- アクセス兼を与える拡張機能をタップしてから、画面の指示に従って機能拡張に与えるアクセス権の度合いを選択します
Safariの拡張機能はいくつか存在しますが個人的にオススメは「Web inspector」です。
Web inspectorはブラウザのソースコードを表示してくれる拡張機能です。
私はプログラマーではありませんがブログ管理をiPadでおこなっているので
ブログ内や参考にしたいホームページのソースコードをiPadで確認する時に便利です。
iPadでブログ運営をおこないたい人にとっては必須の拡張機能だと思います。
- SafariのiPad版拡張機能が使用できる
- 個人的にオススメはWeb inspector
- Web inspectorはHPのソースコードを表示することができる
iPadをパソコン化するアクセサリー
iPadをパソコン化させるアプリを紹介しましたが
これらのアプリを快適に使用するためにはiPadをパソコン化させるアクセサリーが必要です。
キーボード
パソコンでおこなう作業では文字入力が多く発生します。
iPadのフローティングキーボードでも文字入力は可能ですが
多くの文字入力をおこなう際にはタイピングしにくいので快適に作業をおこなうことができません。
iPadをパソコン化するためには快適にタイピングが可能なキーボードが必要です。
オススメはiPadの携帯性を損なわずに快適にタイピングが可能なMagic Keyboardです。
Magic Keyboardにはトラックパッドも搭載されていますので後述するマウスが不要です。
ただMagic Keyboardは高額なので手を出しにくい人も多いかと思います。
その場合はBluetooth接続可能なキーボードがオススメです。
価格が安いものも多く存在しますので
Magic Keyboardでなくても快適に使用できるキーボードをそれらから選ぶのもアリだと思います。
マウス・トラックパッド
iPadをパソコン化して使用するためには
画面タッチ以外に操作可能なマウス・トラックパッドが必要です。
iPadはタブレットなので画面タッチで操作可能です。
しかしパソコンの様に資料作成や文字入力をおこなう場合
画面タッチが多いと作業の効率が悪く、使いづらさを感じると思います。
前述したMagic Keyboardであれば文字入力だけでなく
トラックパッドでポインタを操作できるので画面タッチがなく
快適に作業をおこなえます。
また、マウスはキーボード同様、Bluetooth接続ができるマウスがオススメです。
iPadを持ち運ぶことが多い人はなるべくコンパクトなマウスが便利です。
UEBハブ
iPadにはデータ転送可能なUSBーC端子は一つしかありません。
Magic Keyboardを装着すればUSBーC端子が二つになりますが、
データ転送可能なのは本体のUSBーC端子のみです
パソコンのようにSDカードなどの媒体からデータをインポートしたり
エクスポートするためにはUSBハブが必要になります。
クラウドやオンラインストレージでもデータの受け渡しは可能ですが、
カメラ撮影をおこなう人は直接SDカードからデータを読み取ることが多いので
USBハブがあると便利です。
アプリとアクセサリでiPadをパソコン化する
iPadをパソコン化するために活用するアプリとアクセサリを紹介しました。
今回は一般的な会社員の私が
実際にパソコンの代わりにiPadを使用する際に活用しているアプリが中心でしたが
おこなう作業によっては別のアプリの方がオススメの場合もあります。
クリエイティブな仕事の場合はOfficeアプリよりもAdobeアプリの方が必要になります
当ブログではiPadなどのガジェットやツール、アプリを
快適に使用するための情報を発信しています。
ぜひ他の記事も確認してみてください。
コメント