旅行前に絶対入れたいiPadアプリ5選

※記事内にプロモーションを含む場合があります

アプリ

旅行前に絶対入れたいiPadアプリ5選|旅をもっと快適に、もっと楽しく!

旅行の準備って、ワクワクする反面ちょっと大変。
チケットやホテルの手配、持ち物のチェック、現地の観光スポット探しなど、やることがいっぱいありますよね。
そんな時に活躍してくれるのがiPad。画面が大きくて見やすいし、操作も簡単だから、旅行中にも大活躍します。

今回は、旅行前に絶対インストールしておきたいiPadアプリを5つご紹介します。どれも私が実際に使って「これ、めっちゃ便利!」と思ったものばかり。
国内旅行にも海外旅行にも使えるアプリなので、旅の前にぜひチェックしてみてください。

1. Googleマップ|迷わない、時間をムダにしない旅の必須アプリ

 

まずは王道中の王道、Googleマップ。これはもう、旅行に行くならマストです。
「iPadで地図ってどうなの?」って思うかもしれませんが、大画面で見られるのは本当に便利。経路も一目でわかります。

 

Googleマップのおすすめポイント
  • 事前に行きたい場所を「リスト」にまとめておける
  • Wi-Fiモデルでもオフラインマップがダウンロードできる(海外で便利!)
  • 周辺の飲食店や観光地の口コミもチェックできる

 

iPadとGoogleマップがあれば、地図で迷う時間を短縮できて、旅先での自由時間が増えること間違いなしです!

2. トリップアドバイザー|現地の“本当にいい場所”を見つけるなら

 

旅行先のレストランや観光地って、実際に行ってみるまで「当たり」か「ハズレ」か分かりづらいですよね?
そこで活用したいのがトリップアドバイザーリアルな口コミがたくさん掲載されていて、ランキング形式で観光スポットを調べられます。

 

 

トリップアドバイザーのおすすめポイント
  • 「今、近くにある人気スポット」を地図付きで表示
  • 写真付きの口コミで、現地の雰囲気がわかる
  • ホテルやツアーの検索・予約もアプリ内で可能
iPadの大きな画面で写真をじっくり見ながら選べるので、ハズレのない旅行プラン作りができます。

トリップアドバイザー: 旅行・ホテル・レストランを予約

トリップアドバイザー: 旅行・ホテル・レストランを予約
開発元:Tripadvisor
無料
posted withアプリーチ

3. Packr|持ち物チェックリストを自動作成してくれる神アプリ

 

旅行準備の最後に焦るのが、「あれ、歯ブラシ持ったっけ?」ってやつ。
Packrは、旅行先・日数・目的に応じて自動で持ち物リストを作成してくれる、めちゃ便利なアプリです。

 

Packrのおすすめポイント
  • 行き先や天候に応じて必要な荷物をリスト化
  • リストをカスタマイズ可能
  • チェック式で忘れ物を防げる

 

「チェックリストは紙派だったけど、これは使いやすい!」という声も多く、iPad旅行術の新定番といえるアプリです。

Packr 旅行の持ち物チェックリストアプリ

Packr 旅行の持ち物チェックリストアプリ
開発元:Jeremie Leroy
無料
posted withアプリーチ

4. Kindle|移動中もホテルでも、本の旅ができる

 

飛行機や新幹線の移動中、あるいはホテルでの夜。そんな時間に読みたくなるのが、本やマンガ。
iPadにKindleアプリを入れておけば、たくさんの本を持ち歩かなくてもOKです。

 

Kindleのおすすめポイント
  • 読みたい本を事前にダウンロードしておけばオフラインでも読める
  • 旅ガイドブックやエッセイなど、旅と相性の良いジャンルが豊富
  • iPadなら画面が大きくてマンガも読みやすい

 

旅先で空いた時間を、“心の旅”に変える一冊をぜひ持ち歩いてください。

5. Google翻訳|海外旅行でも安心!音声・カメラ翻訳にも対応

 

海外旅行ではやっぱり言葉の壁が心配ですよね。そんな時の強い味方がGoogle翻訳
最近はiPadアプリも進化していて、カメラで看板を読み取る機能や音声翻訳も対応しています。

 

Google翻訳のおすすめポイント
  • 100以上の言語に対応し、オフラインでも使える
  • カメラで撮った文字を即時翻訳できる(メニュー、看板など)
  • リアルタイムの音声翻訳で会話もスムーズに

 

iPadの大画面×Google翻訳の組み合わせで、海外でも困ることがグッと減りますよ。

おまけ:地味だけど便利なiPad設定もチェック!

旅行前には、以下のようなiPad設定も見直しておくと安心です。

  • 「バッテリーセーバー」をオンにしておく
  • 重要アプリはオフラインでも使えるようにしておく
  • パスコードやFace IDなどセキュリティ設定を確認
  • 必要に応じてeSIM・テザリングの設定もチェック

iPadは便利なツールですが、設定を怠るとせっかくの旅が台無しに。旅を楽しむ準備は、アプリと設定の両輪で!

まとめ|iPadアプリで旅はもっと楽しくなる!

以上、旅行前に絶対入れておきたいiPadアプリ5選をご紹介しました。
どれも無料または一部課金で使えるものばかり。
iPadは持っているだけじゃもったいない!
アプリを上手に活用すれば、旅の計画、移動中、現地での体験、すべてがよりスムーズで楽しいものになります

次の旅行前には、ぜひこの記事を参考にアプリを揃えてみてください。

当ブログではiPadなどのガジェットやツール、アプリを快適に使用するための情報を発信しています。

ぜひ他の記事も確認してみてください。

 

【iPadパソコン化】iPadをパソコン化するためのアプリとアクセサリー
iPadをパソコン化できれば仕事もエンタメも快適に使用できます。そのためにはiPadをパソコン化するためのアプリとアクセサリーが必要です。今回はiPadをパソコン化して使用するために最適なアプリとアクセサリーをご紹介します。
【iPad勉強法】UdemyとiPadを活用して勉強を効率化!
iPadを活用すると勉強を効率化することができます。学習アプリも多く存在するのでそれらのアプリと組み合わせて使用すると更に便利です。今回は学習アプリ「Udemy」とiPadを組み合わせた効率的な勉強方法を紹介します。
【iPadパソコン化】iPadでパソコンのメールを使用する方法
iPadをパソコンのように使用する為にはメールを利用できることが不可欠です。仕事で使用しているメールアドレスもプライベートで使用しているメールアドレスもiPadで利用することが可能です。今回はiPadのメール設定手順を紹介します。
【楽天マガジン】iPadで雑誌を読むなら楽天マガジンがおすすめなワケ
iPadは雑誌を読むのに最適なデバイスです。個人的には雑誌読み放題サービスとして楽天マガジンを使用しており、Padと楽天マガジンの組み合わせは非常に有用な活用方法です。今回はiPadが雑誌を読むのに最適な理由、そして楽天マガジンがおすすめなワケを紹介します。
iPadを外部ディスプレイ化!おすすめのUVCアプリPadDisplay
iPadOS17でUVCに対応したことでiPadを外部ディスプレイにしてゲームを遊ぶすることが可能になりました。しかしiPadを外部ディスプレイ化する為にはUVC対応したアプリを使用する必要があります。今回はおすすめのUVCアプリPadDisplayを紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました